ドメイン取得への道

ドメイン取得への道

【無料サーバーあり】お得な「スタードメイン」を完全解説(2025年10月)

更新:

スタードメイン

当サイトはプロモーションを含みます

【キャンペーン情報】ドメイン登録だけで無料のレンタルサーバーが借りられる
料金 「.com」:1年目980円/2年目以降1,780円
「.jp」:1年目1,900円/2年目以降3,100円
「.co.jp」:1年目4,080円/2年目以降4,160円
支払い方法 クレジットカード・PayPal(ペイパル)・コンビニ・銀行振込み

スタードメインはドメイン申込み数が70万件を突破していて人気ドメイン会社の1つと言えます。

スタードメインが登録者を増やしている最大の理由は、ドメインを購入することでずっと「無料のレンタルサーバー」が借りれることです。 無料のレンタルサーバーでも広告表示がなく容量も20GBあってワードプレスが作れます。

一方でスタードメインの料金体系は標準的な価格になっています。 お名前.comやエックスサーバーのような初年度料金が1円や0円キャンペーンは実施していません。

ドメインを契約するだけでサーバーも借りられるためワードプレスを最低価格で作れる!と宣伝そのままです。 月当たりで計算すれば100円ほどでワードプレスが作れるため格安サーバーを借りるよりも費用を抑えられるでしょう。

スタードメイン公式
高機能サーバーが無料で使える

shiba 吹き出しアイコン
ドメイン取得だけで借りれるレンタルサーバーとはいえストレージは「SSD」でWebサーバーは「NginX」とそれなりのスペック!

スタードメインのここが凄い

スタードメインの特徴を説明していきます。

高機能サーバーが無料で利用できる

スタードメインならドメイン取得だけで無料レンタルサーバーが利用できます。 ドメイン事業者が多くあるなかでこのサービスを行っているのはスタードメインだけです。

ディスク容量は20GBで、広告表示がありません。 次の表ではスタードメインで借りられるレンタルサーバーと、スターサーバーのライトプランの比較をしています。

データ容量やサポート体制などには差がありますが、ワードプレスを作ってみたいという用途だけであれば充分だと言えるでしょう。

項目 スタードメイン スターサーバー
(ライトプラン)
料金 無料 495円(3年契約で月額253円)
ディスク容量 20GB 160GB
商用利用
広告表示 なし なし
プラン変更
Nginx
(エンジンエックス)
独自ドメイン 契約中ドメインのみ 50個
MySQL5 1(1GBまで利用可)
メールアカウント作成 10 500
PHP高速設定 ×

年間100円からドメインが取得できる

スタードメインの料金体系は平均的な価格帯と言えます。ただし無料でサーバーが利用できるのでレンタルサーバーを借りるのであれば スタードメインでドメインだけ借りた方が費用はかかりません。

初年度0円キャンペーンなどは行っていませんが、最低価格のドメインなら100円から契約することが出来ます。

60種類以上のトップレベルドメインを扱う

取扱いドメイン数は約60種類。人気ドメインである.com、.jp、.co.jpはもちろんのこと.netなど基本的な分野別ドメインを網羅しています。

ドメイン登録実績が70万件以上

これまでのドメイン登録実績は70万件。無料レンタルサーバーの特典によって多くの方がスタードメインで契約しています。

Whois情報公開が無料

Whois情報の代行登録も無料で何回でも行うことが出来ます。管理画面から設定が可能になっているので、Whois情報で個人情報を出したくない方は設定しておきましょう。

shiba 吹き出しアイコン
ドメイン契約だけでワードプレスが作れるサーバーもついてくるため、格安サーバーよりも実質低コストでワードプレスが作れます。

料金について

スタードメインの料金体系について説明していきましょう。

料金の特徴

  1. ドメイン料金は標準的な価格
  2. 初年度500円以下で取得できるトップレベルドメインは4つ

ドメイン料金は平均的な価格

種類 初年度 2年以降~
「.com」 980円 1,780円
「.jp」 1,900円 3,100円
「.co.jp」 4,080円 4,135円

スタードメインの料金体系は標準的な価格と言えます。

人気の.comは初年度980円。2年目以降の更新料金は2,047円となります。

ただし、初年度料金についてはキャンペーンなどあまりないため、エックスドメインやお名前.comより初年度料金がかかる傾向にあります。 その代わりにレンタルサーバーが無料になっているというイメージです。

.websiteなら初年度100円で取得できる

初年度が500円以下のお得な料金で契約できるトップレベルドメインは以下の通りです。

初年度500円以下のドメイン

  • .website:100円
  • .monster:220円
  • .xyz:240円
  • .info:310円

まとめ

スタードメインの特徴を考えると、とにかく最安値でワードプレスを作りたい方に向いているサービスになっています。

格安サーバーよりも安くワードプレスを作れるので、格安系サーバーを検討している方はスタードメインと比較してみても良いでしょう。

スタードメイン公式


この記事の著者・プロフィール

shiba

Web制作を始めて約20年(HTML/CSS、Photoshop、Webマーケティング)。2005年から当サイトの運営を開始。 これまでに300個以上のドメインを取得、10社を超えるレンタルサーバーを利用してきました。

ー当サイトは一部PRを含みますー

各社解説

ドメイン基礎

特集

サービス解説

ドメインの種類